もちみの白血病日誌

白血病患者が考えたことなどをたらたらと綴ります。料理や美味しいものを食べることが好きです。Twitter @motimoti_motimi

健康は第一じゃない

久々の更新。雑だけど、ちょっと思ったことを。

 

退院後2カ月で復職し、今ではもう普通に働いている。
復職にあたり、色んな人に心配してもらった。


「無理しないでね」「健康第一だからね」

心遣いはありがたかったが、彼らの言う「健康第一」という言葉に違和感を感じた。

「他の何よりも健康の方が大事だから、何を犠牲にしても健康を死守しなさい。」と言っているわけではないことは分かっている。
工事現場で「安全第一」と言うような、標語や慣用句のように染みついている感覚なんだろう。


健康どころか命すら失いかけた自分なりの考えでは、健康よりも優先すべきことはあると思う。
命や健康の大切さはよく分かっている。軽視しているわけじゃない。
だけど、一番じゃない。もっと大事なものがある。


きっと私は、健康を失う可能性が高いと分かっていながら無理をすることもあると思う。


私の健康を気遣ってくれるのはありがたい。
でも、分かってほしい。

わたしの好きなグルメ番組


入院中、食への情熱がすごいことになっています。
テレビは少ししか見ません。ほとんどがグルメ番組です。放送されるグルメ番組はほとんど見ています。

今回は、その中でも私の好きな2つの番組をご紹介します!

1.満点★青空レストラン

テーマとなる食材の採れる土地に宮川大輔さんとゲストが赴き、食材について学び、時に自ら収穫や漁を行い、料理を食べる番組。


・食材の良さがよく伝わる!

食材に着目した番組で、その食材の良さを紹介するだけで番組の半分近い時間を使っています。食材の特性が分かるので勉強にもなるし、その後の料理を美味しく見せる効果もありますね。


・出てくる料理がめっちゃ旨そう!

食材を良く知る地元の方が、その食材を活かす調理をしてくれます。地元の他の食材と組み合わせたり、その土地ならではの郷土料理なんかもあります。
良い食材を最高に活かす、旨そうな料理ばっかりです!


・シンプルな食レポがいい!

一流の食材を使い、その食材を活かす調理をしているので、まあ間違いなく旨いだろうと想像できます。
「こんなん絶対うまいやつですやん!」
料理が見るからに旨そうなので、コメントは小細工不要。シンプルで良い。「うまーい!!」それでいい。
凝った言葉で表現するのではなく、旨さに対して最高のリアクションをとっているよう。流石芸人さんです。



食材の良さをこれ以上ないほどによく伝えている番組です。宣伝効果も凄まじく、放送後には食材を求める人が殺到するでしょう。



バナナマンのせっかくグルメ


毎回違う町を舞台にし、出会った人から「せっかく◯◯(町の名前)に来たんだから~」と、おすすめの店を紹介してもらう番組。日村さんが一人でグルメロケを行い、そのVTRを見ながらスタジオの日村さん、設楽さん、ゲストがコメントします。
ちなみに、主音声ではロケのVTRがメイン、副音声ではスタジオの会話がメインと、二通りの楽しみ方ができます。


・日村さんがやたら旨そうに食べる!

テレビ用に旨そうに見せているわけではなく、ホントに旨いと思っている感じがします。食べていて「幸せだー!」って感じが伝わってくるので、見ているこっちもちょっと幸せになれます。
食べたときのコメントもいいです。表現豊かに料理の説明をする場面もあれば、「うめー!」とシンプルな言葉で表現する場面も。シンプルな言葉にも感情が込もっているのでコメントに力があります。
VTRを見ている設楽さんとゲストの「うまそー!」的なコメントも良い演出になっています。


・番組のシステムが良い!

素人が店を紹介するので、有名店もありますが、普段はメディアに露見しないような隠れた名店にもスポットが当たります。
番組的にちょっとハズレだなーという店もたまにありますが、コメントや演出で良く見せていますね。
◯◯(店の名前)の◯◯(料理名)という形で紹介され、基本的に紹介された料理以外食べません。一日に何件も店を回りますが、一軒あたりの食べる量がそれほど多くないため、ちゃんと完食します。グルメロケによくある、ほとんど残して「ごちそうさまでした」なんてことをしないのも好印象ですね。


・素人との絡みがいい!

町の人に店を紹介してもらう際に日村さんが積極的に話しかけていくので、ロケがスムーズに進んでいる感じがします。
番組の性質上、アポなしで店への取材を行いますが、礼儀正しくお願いし、かつ、店員さんやお客さんとフレンドリーに接しています。
町を歩いていると日村さんの人気ぶりが伝わりますね。あまり素人いじりはしませんが、スタジオの設楽さんがほどよくいじってくれます。バカにした感じはなく、嫌悪感もないです。


バナナマンのコンビ愛!

スタジオでの試食コーナーでは、設楽さんとゲストがこれまた旨そうに食べてくれます。それを見て隣の日村さんは「ね、旨いでしょ!」って、満足そうにニコニコ。
他にもロケ中の日村さんからスタジオの設楽さんへのクイズコーナーでのやり取りなど、コンビ愛が伝わって微笑ましいです。


あらゆる点で好印象という言葉がぴったりな番組。

青空レストランが、「料理が旨そうランキング」1位だとしたら、せっかくグルメは、「旨そうに食べるランキング」1位ですね。

まとめ

グルメ番組というくくりでも、それぞれ違った着眼点で作られています。調理方法だったり、うまい店だったり、食材だったり…

おいしい料理は、見ているだけで幸せになりますよね。

みなさんもグルメ番組を楽しんでください(^.^)

病院食って美味しくないの?

病院食といえば、塩分、糖分、油分が控えめで、よく言えば健康的。悪く言えば味気ない。そんなイメージでしょうか。
f:id:motimoti_motimi:20181001192625j:plain

「入院生活で、ストレスになることや、困っていることはありますか?」

たまに聞かれる質問ですが、決まってこう答えます。
「病院食が美味しくないことです。」

感じ方は人それぞれですし、病院によっては美味しいのかもしれません。

でも私にとっては、入院生活最大のストレスになるくらい美味しくないんです。
抗がん剤の副作用よりも辛いんです( ;∀;)

f:id:motimoti_motimi:20181001192600j:plain

※一応。私はリンゴ以外で嫌いな食材はありませんし、今まで外食でマズいと思ったことはほぼ皆無です。必ず完食します。

どのように美味しくないの?

・お肉
まず、量が少ないです。一人前のお肉の量といえば、お肉がメインの献立で100~150g、それ以外で80~120gくらいが目安だと思うのですが、病院食だと、だいたい45~60gくらいでしょうか。鶏の唐揚げでいうと2個くらいの量です。もうちょっと欲しいです…

鶏肉はあまりハズレがないのですが、豚肉は脂身が少ないことで有名なモモ肉か、ロースの脂身を取り除いたような部位がよく使われます。しかも、よーく火を通してあるのでパッサパサです。
脂身が恋しいです。バラ肉とか食べたいです。

・焼き魚
f:id:motimoti_motimi:20181001193349j:plain
まず、小さめです。そして、焼き目は付いてません。皮のパリッとした感じが好きなのですが、そんなものはありません。ねちょっとします。
目玉焼きも同様に焼き目がなく、裏表ツルツルです。

・麺類
伸びきっています。配膳に時間がかかるので仕方ないですね。
箸で持ち上げようとすると切れるくらい柔らかくなっています。コシ?なんですかそれ?

・揚げ物
f:id:motimoti_motimi:20181001200526j:plain
頻繁ではありませんが、天ぷらや唐揚げ、フライなども出ます。ただ、やはり配膳に時間がかかるので仕方ないですが…シナシナで、油がベチョベチョしてます。揚げたてのカリカリとかサクサクとか、そういうものは皆無です。

・サラダ
私は治療の関係上、ナマモノが食べられません。病院食では、生野菜の代わりに、湯通しした千切りキャベツやキュウリ、水菜などが頻繁に出ます。これがガチでマズいです。水っぽくて気持ち悪い食感になる上、初めての家庭科の調理実習で酢、塩、サラダ油だけで作ったドレッシングのようなものが和えてあります…。申し訳ないですがちょっと食べられません。
キャベツや水菜は蒸してポン酢とかで食べればきっと平気だろうに、無理してサラダっぽくするから悲惨なことになるんだと思います…。
キュウリなんてそんなに栄養もないんだから、無理して出さなくてもいいのに(笑)

・味付け
ご想像通り、全体的に塩分や油分が控えめです。
加えて、香辛料もとても控えめです。辛いものは一切でません。カレーですら辛くないです。
その結果、味気ない、なんだか物足りない感じになります…。

・献立
f:id:motimoti_motimi:20181001200120j:plain
基本的に和食です。ご飯と味噌汁、メインのおかずとサブのおかず。たまにデザート。メインのおかずが洋風になり、味噌汁がスープに変わることもあります。
朝食は水木金の週に3回、ご飯メニューかパンメニューか選べます。パンメニューのときはおかずがとてもしょぼいのですが、ご飯も飽きるので仕方なくパンにしています。ちなみにこの食パンはパサパサで美味しくないです。
同様に夕食も週に3回、普通の和食か、代わりだね(麺類や丼もの)から選べます。やっぱり普通は飽きるので代わりだねを選びますが、そうすると辛くないカレーや伸びた麺が出てくるというジレンマです。
あまり選択式の恩恵を受けてないですね。

美味しいメニューもある?

全部が全部まずいわけじゃないんです。
それなりに美味しいものもあったので、ご紹介します。

・きのこ汁…なめこ、しめじ、えのき、里芋の味噌汁です。秋らしいメニューですね。なめこと里芋のとろみがいい感じでした。

タレカツ丼…新潟のB級グルメです。薄く小振りな豚カツを醤油ベースのタレにくぐらせたものをご飯の上に乗せ、玉子でとじないタイプのカツ丼です。
f:id:motimoti_motimi:20181001200611j:plain
脂身の少ないもも肉でも、揚げてから時間が経ってサクサク感が失われても、美味しくいただけるのが新潟のタレカツ丼なんです。

・焼きたらこ…たらこを焼いたものです。そりゃ誰が作っても旨いよね。

・明治北海道6pチーズ…美味しいです。もはや、作ってすらいないけどね。

…以上です。少ない。

お値段は?

f:id:motimoti_motimi:20181001193349j:plain
私の病院では、一食460円、一日で1380円です。消費者の立場で食材の質と味だけを見れば、とても高く感じます。

全ての入院患者へ適温での提供。徹底した衛生管理。健康的でバランスの良い献立。加えて、私がナマモノ禁止なように、患者それぞれの病気や体質に合わせて食材や調理法を変えているのですから、大変ですよね。
他にも想像もつかないようなところにお金がかかっているのでしょう。高く感じますが、しょうがないです。

工夫したこと

味気ない食事をなんとかするために、いろいろ工夫しました。紹介します。

1.ふりかけや調味料を使う
f:id:motimoti_motimi:20181001195626j:plain
ふりかけ、味付海苔、塩、醤油、ソース、納豆のタレなどなど、各種調味料を持ち込んで使っています。
私は病気の関係上、衛生面に気をつけなければいけないため、調味料なども小分けのものを使うよう指導がありました。

小分け調味料などを多く扱っている「こわけや」さんにはお世話になっています。
業務用に大量に売っているところは多いのですが、大量に買っても使いきれません。このように少量を、しかも送料無料で売ってくれるので助かります。

21種類小袋塩アソート

21種類小袋塩アソート

友人に持ってきてもらった牛丼屋の七味も大活躍です。醤油やソースはスーパーでもらえるものを使っています。


2.おやつを食べる
f:id:motimoti_motimi:20181001195641j:plain
私の場合は間食には特に制限などがないため、食べたいものを食べています。
スナック菓子や煎餅が多いですが、他にもところてんやゼリー、チョコレート、ブタメンなど、いろいろ食べます。
他に、チーズや魚肉ソーセージ、豆腐など、なるべくタンパク質をとるようにしています。
おやつも例によって衛生上の理由から、小分けのものを選ぶようにしています。


3.病院食を食べない
f:id:motimoti_motimi:20181001195737j:plain
これが究極ですね。
半日前くらいに病院食キャンセルを申し出れば、病院食が運ばれてきません。その分のお金もかかりません。

代わりに何を食べるかというと…

カップ
ペヤングを食べたとき、あー、自分生きている!と実感しました(笑)
カップラーメンは定期的に食べたくなりますね。

・コンビニのパン
病棟の共用部にレンジやトースターがあるので、焼いて食べられます。ご馳走です。

レトルトカレーとレトルトごはん
どちらもレンジで温めて食べます。もちろん辛口です。辛いもの、スパイシーなもの、とっても食べたくなります。

・コーンフレーク、ゼリー、豆腐など
食欲がないときに食べます。
熱が出ても吐き気があってもおかまいなしに焼き魚とかが出てくるので、そんなときには病院食をキャンセルして食べられそうなものを食べます。
本当はお粥やうどんがいいのですが、保存が効いて自分で用意できるもの、という点からこれらを常備しています。


まとめ

美味しくないこともストレスですが、食べたいものを食べられないということも大きなストレスです。
今の時代、何か食べたいものがあれば、たいていのものはお金さえ出せば食べられますよね。

入院中の私にとっては、コンビニのおにぎりすらご馳走に感じます。美味しいものが簡単に食べられる今の日本は、とても恵まれているのです。

みなさんはちゃんと食事を楽しんでいますか?
ただの栄養補給になっていませんか?

食べたいものを食べたいときに食べられる。それはとても幸せなことなんだということを忘れないでください。

f:id:motimoti_motimi:20181001200034j:plain
そして、もっとたくさん美味しいものを食べましょう!
せっかく自由に食べられるんだから、美味しいものを食べなきゃもったいないですよ。
別にご馳走じゃなくてもいいんです。
普段食べているものが美味しいなら、その幸せをちゃんと実感してください。美味しくないなら、もっと美味しいものを食べましょう!
f:id:motimoti_motimi:20181001200712j:plain

最後に、
栄養士さん、調理師さん、いつもありがとうございます。それと、いろいろとごめんなさい。

私に起こった抗がん剤の副作用

f:id:motimoti_motimi:20180930194939j:plain
みなさんは抗がん剤の副作用について、どんなイメージをもっていますか?

髪の毛が抜けるとか、気持ち悪くなって吐いちゃうとか、そんな感じが多いでしょうか。


私が実際に抗がん剤を使用してみて、今までに起こった副作用について、ご紹介します。

※副作用には大きく個人差があります。
※医学知識のない人間が体験を元に書いています。
ご了承ください。


抗がん剤を使う目的

f:id:motimoti_motimi:20180930201101j:plain
そもそも白血病の私はなんのために抗がん剤を使っているのか。
白血病は、血液のガンです。白血球がガン細胞化して、白血病細胞になり、いろいろな悪さをします。
簡単に言うと、この白血病細胞を殺すために、抗がん剤を使います。
ちなみに私の病名は「T細胞性リンパ芽球性白血病/リンパ腫」です。長くてよく分からない名前ですね。

使っている薬

使用している抗がん剤は一種類ではなく、複数のものを併用しています。
それぞれ起こりうる副作用は違いますが、同時にいくつも使っているのでどの薬による副作用かは正確には分かりません。

抗がん剤
オンコビン
・キロサイド
・メソトレキレート
・シタラビン
・エンドキサン
・アドリアシン
・ダウノマイシン
・デカドロン
・ロイナーゼ
エトポシド
・ロイケリン散

抗がん剤以外の治療薬
プレドニゾロン
・デキサート

種類多いですね…。

今までに起こった副作用

・悪心、嘔吐、食欲不振
f:id:motimoti_motimi:20180930195106j:plain
気持ち悪くなって、吐いちゃうやつです。
これが起こりうる抗がん剤を使用する前に飲み薬や点滴の吐き気止めを使って予防する上、吐き気を感じたら追加で注射による吐き気止めを使用しています。
私は気持ち悪くなることはしばしばですが、吐き気止めのおかげで吐いたことはありません。


・倦怠感
f:id:motimoti_motimi:20180930195539j:plain
どこか痛むわけではないけれど、体がだるーくなります。私の場合、一番よく起こる副作用です。


・脱毛
f:id:motimoti_motimi:20180930194738j:plain
初めて抗がん剤を使用してから二週間後くらいでしょうか。いきなりゴソッと髪の毛が抜け始めました。だいたい一日一割くらい抜けて、なんだか汚ならしくなってきたのでハサミで短く切ったうえ、電気シェーバーでスキンヘッドにしました。抜け毛の処理が面倒なので、あらかじめ坊主頭にしておくか、コロコロを用意するのが吉です。
その後抗がん剤を使用している間は、髪の以外の体毛も少し抜けやすくなり、細く柔らかい毛に生えかわります。


・粘膜障害
f:id:motimoti_motimi:20180930195725j:plain
口…口内炎ができたり、口のなかが荒れやすくなったりするそうですが、私は今のところなっていません。
胃…胃が荒れ、キリキリと痛みます。胃が痛すぎてご飯がほとんど食べられない時期がありました。結構辛かったです。
胃が荒れるのを予防する薬を飲んでいます。
腸…便秘になりやすくなります。生まれてこの方、便秘になったことはなかったのですが、抗がん剤を使用して初めて便秘にかりました。
予防として、酸化マグネシウム(便を柔らかくする薬)を飲んでいる他、便秘がひどいときは下剤を使用します。
膀胱…膀胱炎になりやすくなります。出血性膀胱炎なんてのもあるそうです。私は今のところなっていません。


・骨髄抑制
これは抗がん剤の代表的な副作用であり、一番やばいやつです。
血液は骨髄で作られるのですが、簡単に言うと、血液がうまく作られなくなります。
結果として、赤血球、血小板、白血球などが不足します。

赤血球が減ると…
f:id:motimoti_motimi:20180930195519j:plain
いわゆる貧血のような状態になります。酸素がうまく供給されなくなり、すぐに息切れを起こしたり、めまいがしたりします。成分輸血によって不足分を補います。

血小板が減ると…
f:id:motimoti_motimi:20180930195955j:plain
血が止まりにくくなったり、アザやシミができやすくなります。成分輸血によって不足分を補います。

白血球が減ると…
f:id:motimoti_motimi:20180930200031j:plain
免疫が落ちます。ちょっとしたことで熱がでます。38~39度の熱が一週間続いたこともありました。
免疫が落ちている状態でインフルエンザや胃腸炎になると簡単に死んでしまいます。面会の際は菌やウイルスを持ち込まないよう、細心の注意が必要です。
白血球は成分輸血ができないため、グランというホルモン剤の注射によって、体に白血球を作らせます。頑張って白血球を作っているときは腰の辺りに鈍痛があります。


・末梢神経障害
手の指先が少し麻痺したような感じになります。抗がん剤投与二週間後くらいからずっと続いています。私の場合、日常生活にそれほど支障はありません。手の爪を切るときちょっと怖いくらいです(笑)


・しゃっくり
ステロイド系の薬(プレドニゾロン、デキサート)の副作用です。たかがしゃっくりですが、止まらないと結構きついです。夜も眠れません。ひどいときは吐き気止めを使用して止めます。


・体の火照り
これもステロイドの副作用です。体がポカポカして、皮膚にかゆみを生じたり、夜寝付きにくくなったりします。


・頻尿
薬の副作用ではありません。抗がん剤は強い薬なので、体に長く留めておくと粘膜障害を引き起こすなどの様々な弊害があります。
これを防ぐために、点滴で生理食塩水をたくさん入れます。水分が入った分、たくさん尿が出ます。
私は多いときだと一日に5リットルほど点滴が入りました。昼夜問わずたくさんトイレに行きます。夜もトイレのために何度も起きます…。


・むくみ
これも薬の副作用ではありません。
たくさん水分が入るので、身体中がむくみます。朝起きると顔がパンパンになっていることもあります。
あまりにもむくんで体重が増えている場合は利尿剤を使い、水分を排出します。

まとめ

しつこいようですが、ご紹介したのはあくまで私に起こった副作用です。どんな種類の副作用がどの程度起こるか、大きく個人差があるらしいですよ。

こうして挙げてみると、たくさん副作用かがありますね。
吐き気止めをはじめ、胃薬や整腸剤など、副作用を予防したり、軽減したりする様々な工夫がされています。


また、抗がん剤治療にはお休み期間があるので、
ずっと体調が悪いわけではありません。
f:id:motimoti_motimi:20180930200535j:plain
抗がん剤を使っている間も何の副作用もなく元気でいる日もありますし、同時にいくつもの副作用が出て寝込んでいるときもあります。
お見舞いに行く前には、その日の体調を確認しておくと良いですね。


f:id:motimoti_motimi:20180930200511j:plain
面会時にはマスクの着用や手洗いをはじめ、菌やウイルスを持ち込まないことを徹底しましょう。
下手すると命に関わりますので…。

入院中の暇潰し

入院生活、結構暇なんです。

病気や怪我で入院して、どうやって時間を潰せばいいかわからず困っている人も多いんじゃないかと思います。

参考になるか分かりませんが、白血病で入院している私が普段何をして過ごしているか、ご紹介します。

f:id:motimoti_motimi:20180920104841j:plain

私が普段していること

1.安静にしている
f:id:motimoti_motimi:20180920131809j:plain
病人です。当たり前ですね(笑)
抗がん剤の副作用で、だるさや吐き気が起こることがあり、そんなときはひたすらぐったりします。何もしません。何もできません。
また、治療中は何もしていなくても体力を使うので、寝ている時間も長いです。

2.治療や検査を受ける
これもまあ、当たり前ですね。
日々の検温から、採血、検尿、CT、骨髄注射、歯科の受診などなど。

3.ネットサーフィン
f:id:motimoti_motimi:20180920130630j:plain
時間はいくらでもあります。興味の赴くままにネットの海を漂う。
闘病ブログを見てみたり、気になる分野を調べてみたり…ちょっとした勉強にもなりますね。

4.グルメ関係の情報収集
f:id:motimoti_motimi:20180920104728j:plain
ネットサーフィンと似ていますが、私の場合はこれだけで一つの項目になります。
食べログ、素晴らしいサービスですね。退院したら行きたいお店がたくさんあるので、楽しみです。
クックパッドもよく見ています。入院中は料理はできませんが、見ているだけで面白く、勉強になります。

5.ゲームをする
f:id:motimoti_motimi:20180920105153j:plain
New3DSを持ち込み、ポケモン銀、スマブラをやってました。スマブラは退院のころに新作が出るので、慣らしておかなきゃです。
Switchを持ち込むか迷いましたが、そうすると一日中ゲームをしてしまいそうだったので、自重しました。

6.本を読む
f:id:motimoti_motimi:20180920105020j:plain
読んでなかった小説、友達が持ってきてくれたもの、病室にたくさん本がありますが、実際読んでみるとあんまりたくさん読めないものですね…。
料理関係の勉強本や、仕事に関する法律の本も読みますが、すぐ飽きます。
病室に小さな図書館があり、雑誌のバックナンバーや漫画をたまに読みにいきます。

7.動画を見る
f:id:motimoti_motimi:20180920130910j:plain
AmazonPrimeVideoでタブレットに映画を何本かダウンロードしてきたのですが、私は映画が苦手みたいです。所用時間が決まっていること、じっと映像を見ていると思考が停止してしまう感じがして、見られずにいます。
入院する前はYouTubeで適当な動画を流しておいて横目で見るのが好きだったのですが、データ通信量に制限があるので、我慢しています。ポケットWi-Fiなどが用意できる方には良いですね。

ちなみに、病室備え付けのテレビの視聴には、いわゆるテレビカードの購入(チャージ)が必要です。1時間20円かな?高くはないですが、これは使わず、たまにタブレットのフルセグで見ています。

8.リハビリをする
f:id:motimoti_motimi:20180920104747j:plain
これ、とっても大事です。
私は週に4回、決められた時間にリハビリ科に通い、ストレッチ、筋トレ、エアロバイクなどの軽い運動をしています。
入院中はベッドの上だけで過ごしがちなので、筋力や心肺機能がめちゃくちゃ落ちます。少しでも体力の低下を抑えるために、体調の良いときには他に散歩や階段の登り降りなどもしています。
理学療法士さんが貴重な話し相手になってくれることもありがたいですね。
入院中は一日中だらだらと過ごしがちですが、決まった時間に運動することで少しは生活にメリハリがつきます。

9.瞑想する
f:id:motimoti_motimi:20180920131056j:plain
ボーッとしてるとも言います(笑)
一人で静かな場所で長い時間…考え事も捗ります。問いに対して自分なりの答えが出るまで考えることもできます。精神的に少し成長しているような気がします。

10.ブログ、Twitter
f:id:motimoti_motimi:20180920131232j:plain
つい最近始めました。
やってみて実感しますが、文章を書くのは難しいですね。考えをまとめ、文章にしてみることで新たな気付きがあったりもします。
自分のためでもありますが、情報を発信することで何か人の役に立てることがあれば幸いです。
頭の体操にもなるので、続けていきたいです。

退院までにしたいこと

後悔のない入院生活を送るために!

1.もっとたくさん考えること
考えたいテーマは無限にあります。

2.ちょっとでも勉強する
仕事関係のこと、料理のこと。

3.体力をつける
たくさん食べて、たくさん運動して、落ちた筋肉を取り戻したいです。

4.習慣をつくる
リハビリをする、ブログを書く、勉強する、ちゃんと朝起きて夜寝る…なんでもよいので、病人ではなく、普通の人と同じような習慣づくりをしたいです。
病人だからといっていつまでも甘えてられません。
f:id:motimoti_motimi:20180920212902j:plain

5.看護師さんともう少し仲良くなる
f:id:motimoti_motimi:20180920212912j:plain
看護師さんはすごいです。関心することが多く、学びもあります。
もっと一人一人とコミュニケーションをとってみたいです。

最後に

正直なところ、私もまだ時間を持て余している、もったいない感じがあります。
有意義な時間の使い方とか、こんなことして役に立ったよとか、なにかオススメがありましたら教えてください(._.)

おいしい一時帰宅


f:id:motimoti_motimi:20180925160255j:plain
現在、抗がん剤治療はお休み期間。
この三連休には主治医の許可をもらい、二泊三日で自宅に帰りました\(^^)/

三日間何をして過ごしていたかと言うと、
ただひたすら、ご飯を作って食べていました。

食べたものを載せていきます!



一日目 朝食
f:id:motimoti_motimi:20180925160407j:plain
一食目は念願のとろろごはん、美味でした。そういえば山葵を忘れてたな。
桜えび入りの卵焼きはうまく巻けず失敗しました。卵焼き器買い換えよう…

一日目 昼食
f:id:motimoti_motimi:20180925114042j:plain
彼女と合流してメンチカツを作りました。
初挑戦のメンチカツ、それなりに美味しかったけれど、改善すべき点がたくさん見つかりました。
更に炊き込みご飯の水の量を間違えるという痛恨のミス…(._.)!!
次回メンチカツを作るときは、ひとつひとつのサイズは小さめ、下味はしっかりと。

一日目 夕食
f:id:motimoti_motimi:20180925114107j:plain
f:id:motimoti_motimi:20180925125532j:plain
夜は母も合流して、胡麻味噌豆乳鍋です。
豚のふわふわ肉団子と、鳥もも肉、油揚げ、白菜、水菜、などなど…
やっぱり、鍋は楽しいですね(^^)v
調理しながら食べるライブ感、好きです。仲の良い相手とじゃなきゃキツいですけどね。
箸休めはもずく酢、きゅうりの担々風、長芋の浅漬けとさっぱり系に。雑炊まで美味しくいただきました。デザートにフルーチェも。
今回の一時帰宅のベストごはんでした!


二日目 朝食
f:id:motimoti_motimi:20180925114151j:plain
ハンバーガー屋さんの彼女が理想のハンバーガーを作ってくれました。ファストフード的なものも病院では出ないので、ご馳走に感じます。
フライドポテトとオニオンリングも作りました。オニオンリングは試行錯誤でしたが、小麦粉+マヨネーズ+コンソメでそれっぽい衣ができました。衣がパリっとしたのはマヨネーズのおかげなのかな?材料もすごく安いし、また作ってみよう。

二日目 昼食
f:id:motimoti_motimi:20180925132441j:plain
もも肉とヤゲン軟骨の唐揚げです。
写真だとあまり分かりませんが、衣が薄く、カリカリ感不足でした…。でもやっぱり、揚げたての唐揚げは旨いですね。もっと美味しい唐揚げを彼女に食べさせたいので、またリベンジします!
炒飯にはこだわる自分ですが、今回はそこそこ上手く出来ました。お店の炒飯より自分の炒飯の方が好きです(笑)
京都で食べた柚子風味の長芋の漬け物を再現したくて、柚子胡椒を使ってみました。柚子よりも胡椒が強く、なんか違うものになりました。箸休めの味ではないですが、ツマミには良さそう。

二日目 夕食
f:id:motimoti_motimi:20180925114541j:plain
ホットプレートでお好み焼きと、肉や野菜を焼いて食べました。お好み焼きはキャベツを標準の倍量で作った結果、生地のまとまりが弱く、ひっくり返すのに失敗しました(笑)
見た目は悪いですが、じっくりと火を通したキャベツが甘くトロトロになって美味でした。
お肉は豚トロを食べました。脂っこいものが大好きなんです。


三日目 朝食
f:id:motimoti_motimi:20180925114609j:plain
朝はリゾットです。具材はシンプルに玉ねぎとベーコン。味付けをチーズやコンソメに頼っているので、間違いなく旨いですね。
生米から作ったので少しだけ芯のある良い仕上がりになりました。
チーズやブラックペッパーは病院食にはない味なので、新鮮で美味しかったです。

三日目 昼食
f:id:motimoti_motimi:20180925114731j:plain
f:id:motimoti_motimi:20180925114746j:plain
ラーメン。麺もスープも市販のものを使ったので、調理工程はほとんど盛り付けるだけ。料理の一番面白いところは味付けだと思うので、なんだかもったいない。美味しかったけれど!
前日に食べきれなかった分の唐揚げを揚げました。片栗粉を追加したので衣のカリカリ感がアップ!見た目も、こっちの方が旨そうですね(*^-^)

おやつ
f:id:motimoti_motimi:20180925114800j:plain
ふと、目玉焼きが食べたくなったので、おやつにしました。ちなみに目玉焼きには、マーガリンとウスターソースをちょっとだけ煮詰めたものをかける派です(笑)見た目が悪いですね。
きゅうり。たかがきゅうりですが、病院で生のきゅうりは出ません。後悔しないように食べておく。
里芋、ここに来てやっと秋の味覚らしいものが登場。トロトロで美味しかったです。

三日目 夕食
f:id:motimoti_motimi:20180925114812j:plain
バジルが手に入ったので、にんにくやチーズと合わせてジェノベーゼパスタにしてみました。
病院でもたまにスパゲッティがでますが、麺類は持ち上げると切れるくらい伸び伸びなんです。フォークで巻けるパスタが食べたかったんです…。
バジルの香りが良く、美味しかったです。
あとは、残った食材でクリームスープを作りました。

デザート
f:id:motimoti_motimi:20180925114827j:plain
病院に帰る前の、〆の豚トロです(笑)
にんにくと炒め、レモンと塩コショウで。
これを食べたので、次に帰れるまで頑張れる気がします!


以上です!

普段の病院食では食べられない生野菜ですが、一時帰宅できる状態であれば免疫がそれほど落ちていないので、よく洗えばオッケーとしています。
お刺身や生卵、生クリーム、納豆…食べたいですが我慢してます。
あとは菌の繁殖を避けるため、加熱調理の作りおきはなるべくしないようにしています。ホントは味玉とか作りたかった…!


感染症予防のためにほとんど家から出なかったけれど、ちょっとだけスーパーで買い物をしました。買い物って、楽しいですね。
先週木曜日に一時帰宅が決まって急遽、3日分の献立を考えましたが、買った食材をほとんど余らせることなく使いきることが出来ました。ちょっと、自慢です。


美味しいものを食べ、それを誰かと共有できること。そんな幸せを実感しました。 

彼女と母にもたくさん手伝ってもらい、おかげで美味しいご飯が食べられました。ありがとう。

最近体調悪かった犬っころも、ちょっと元気になったみたいでよかったです ̄(=∵=) ̄
f:id:motimoti_motimi:20180925143024j:plain

彼女の好きなところ!

今日は入院120日目。

昨日は彼女とお付き合いをはじめて5年半の記念日でした(^^)v


私が大学に入学する頃から付き合ってから5年半、長いようで短いようで、とにかく仲良くやっています。

入院中はせっかく時間もあるし、ちょうど良い機会ということで、彼女の好きなところを真面目に考えてみました。

彼女の好きなところ!

1.美味しそうに食べるところ
f:id:motimoti_motimi:20180919160057j:plain
彼女の好きなところを考えて、真っ先に思い付きました(笑)
私も彼女も料理や食べることが好きなので、一緒にご飯を作って、一緒に食べて、一緒に美味しいねって共有できる瞬間が最高に幸せです。


2.話し合いができるところ
どれだけ相性の良い相手でも、育ってきた環境はみんな違うので、価値観が全く同じなんてことはありませんよね。
彼女とは、付き合い始めの頃はお互い苦労もしましたが、今では価値観の違いも話し合いで解決できるようになりました。
相手の価値観を否定せず、尊重して、理解しようとしてくれるところが好きです。


3.対等な関係を築けているところ
しっかり者の意見が通りやすいとか、男のほうがちょっと偉そうにしているとか、愛情の差から上下関係があるとか…そういうのがない、対等な関係が築けていると思います。
私は一つ年上の彼女に少ーしだけ敬意をもち、彼女はたまに私のことを男として立ててくれているような気がします。
お互いに言うべきことはちゃんと言える、そんな対等な関係が気に入っています。


4.頑張り屋さんなところ
f:id:motimoti_motimi:20180919155929j:plain
彼女は頑張り屋さんです。ほどほどの向上心があり、自分を叱咤して努力ができる人です。そんな彼女の姿を見ると、一緒に頑張ろう!という気持ちになります。
ちょっと頑張りすぎてダメになってしまうところもありますが、側で支えてあげたいなと思わせてくれる、それも良さです。


5.価値観が似ているところ
f:id:motimoti_motimi:20180919190035j:plain
先程は価値観が同じなんてことはない、とか言いましたが、許せないラインとか、楽しいと思うポイントとか、いろいろな価値観がなんとなく似ているんだろうな、と思います。
だから一緒にいてストレスにならず、むしろ落ち着きます。ずっと一緒にいたいくらいです。


6.思いやりがあるところ
彼女は家族や友達をとても大切にできる人です。
私は困っているひとに対して問題解決の手助けをすることばかりに注力しがちなタイプですが、彼女はちゃんと相手の心に寄り添って、味方になってあげることができる、そんな思いやりのある人だと思います。
家族や友達に慕われるのも納得できますし、私にはなかなか出来ないことなので、尊敬しています。
私の家族も大切にしてくれるところもありがたいです。


7.ギャップを見せてくれるところ
f:id:motimoti_motimi:20180919155956j:plain
友達の前や職場など、外ではきっと頼もしいキャラなんじゃないかなと思います。でもホントは脆い部分もあって、たまに弱音を吐いてくれます。誰にでも見せない弱さを見せてくれるところが嬉しいです。


8.明るくて活発なところ
f:id:motimoti_motimi:20180919160520j:plain
明るくて活発で愛想がよく、礼儀正しく、おじさんおばさんに好かれるタイプです(笑)
とにかく、一緒にいて楽しいです。
体を動かすこともそこそこ好きなようで、ほどよいバイタリティーがあると感じます。たまに休日に一緒に運動するのも楽しいです。


9.笑顔が素敵なところ
打算的な、人に見せるための笑顔ではなく、自然に素敵な笑顔ができる人だなと思います。私は自然な笑顔を作るのがちょっと苦手なので、うらやましいです。
照れて笑う姿も可愛いです。


10.子供や動物が好きなところ
f:id:motimoti_motimi:20180919195909j:plain
私は子供や動物が好きなので、同じように好きを共有できるところが好きです。
今まで何度か旅行に行きましたが、いずれも動物園や水族館が旅程に入りました(笑)
私の実家の愛犬を可愛がってくれるところも嬉しいです。


11.私のくだらない疑問に付き合ってくれるところ
私はくだらない疑問について真面目に考えることが好きです。一人で考えるのももちろん楽しいのですが、自分の考えを聞いてもらったり、相手の意見を聞いて考えたりするともっと楽しいです。彼女が楽しんでいるかは分かりませんが、付き合ってくれるところが好きです。


12.私のことを好きでいてくれるところ
f:id:motimoti_motimi:20180919193918j:plain
彼女が私のどんなところを好きなのかはいまいち分かりませんが、どうやら好きでいてくれているようです。
好きだと言ってくれる人がいると、自分はこれでいいんだと安心でき、自信にも繋がります。自分の存在を肯定してくれる、味方になってくれる彼女の存在はとてもありがたいです。


13.私のことを幸せにしたいと言ってくれるところ
付き合いましょうっていう話をしているときのことかな。
それまでの私は、男性が女性を幸せにして、男性はそれに満足して勝手に幸せになるものだと思っていました(そういうのに憧れる人もいますね)。
彼女は、自分が幸せにされるだけの関係ではなく、私のこともちゃんと幸せにしたいと言ってくれました。そんなことを言われたのは初めてだったので、とても嬉しかったことを今でも覚えています。

私がいつも幸せなのは、私が勝手に幸せになったからではなく、彼女のおかげだと思っています。


f:id:motimoti_motimi:20180919201355j:plain


将来について

本音を言うと、すぐにでも一緒に暮らしたいです。付き合って割りと早いうちから、結婚するなら絶対にこの人がいいと思っていましたし、私たちは良い夫婦、良い家族になれると思います。

しかし、お互い就職して、そろそろ同棲や結婚が見えてきたと思っていた頃、私が病気になってしまいました…

幸いにも治療の経過はとても順調ですが、亡くなる方も多い病気です。無事退院できても、何年かは再発の可能性も無視できません。
結婚してすぐ死ぬなんてことは絶対に避けたいですが、結婚したい。ずっと一緒にいたい。悩ましいところです。


f:id:motimoti_motimi:20180919193943j:plain

彼女の好きなところをひたすらあげてみました。彼女の魅力は伝わりましたか?(笑)

大好きな彼女となら、同じ方向を向いて、どんな壁も乗り越えられると信じています。
いつもありがとう。これからもよろしくね。
f:id:motimoti_motimi:20180919200135j:plain